2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

誤字脱字等のエラー @ XML SQUARE−正誤表 ここを読んでいるのかっていうくらいのタイミングで更新されました。もう一日待てば良かったよ。 APOD: 2003 June 30 - Disappearing Clouds in Carina 中指を突き立てている神の手に見えるのは私が病んでいるから。

XML SQUARE−正誤表 先週送ったのに今回は中々反映されない。p.253のdocument('catalog.xml', '/')。 document関数がわかりにくいと書いてあるけれど、暗黙の型変換を無視すればそんなことはない。document(string(foo/@href), /)と、string関数を明示的に適…

Yahoo! Internet Guide - 今月号のURL なんかウチは「インターネット快適化サイト」らしい。多分ユーザースタイルシート関係のあれだと思うのだけれど、あれだけ「好きなところにリンクして良い」とアホみたいに書きまくってもこうなってしまう。つまり現実…

Jing 今最も気になる妥当性検証器。W3C XML schemasとNamespace Routing Language (NRL)に対応とのこと。もちろんRELAX NGにも。win32/jing-version-win32-bin.zipを探してみたのだけれど、http://www.thaiopensource.com/download/に、「win32」というディ…

Appendix A: MIME Type Detection in Internet Explorer Internet ExplorerとMIME Type。

www-html@w3.org from June 2003: The HTML Element ルート要素の名前をxhtmlにしたらどうかという話。 xhtml、html、どちらにしろ駄目だと思う。HTML文書インスタンスはHyperTextではあっても、Markup Languageじゃあないからだ。MathMLのルート要素がmath…

The Proxomitron - Universal Web Filter 消えました。もしかして「何を今更」ですか? Proxomitron-J proxo: Proxomitron - The end of an Epoch どうやら関係者の一人にしなやかな銃弾が撃ちこまれたらしい。 Unicode in XML and other Markup Languages Su…

SIG for XML Processing in Python PyXMLに付属するSAXドライバ(xml.sax.drivers.drv_xmlproc)が良いらしい。

[xml-users 8297] Re: MSXML3.0を使用してSVGファイルの読み込みについて resolveExternalsプロパティ見逃してた。これは高速化に欠かせない。文字実体参照(外部)は使わない方針だから、デフォルトfalseでいいや。 名前とか ごめんなさい。 ふと気づいた事…

Re: dt:after{content: ':'}的な発想 dt:after{content:':'}的な発想というのでいうと、こうですか? 基本的にそうですが、私がなんとなく想像したのはもう少しフラットな感じです。 <dl> <dt>名前</dt> <dd>いわいまさはる</dd> <dt>敬称</dt> <dd>Mr</dd> <dt>nick</dt> <dd>iwaim</dd> </dl> しかしこれではラベル(被説明…

Creating OWL-Enhanced オントロジー言語の応用例が挙げられている。クラス間の継承関係や同義性その他を定義したOWL文書を参照して色々と。 スラッシュドット ジャパン | PNGの未来…? 「圧縮まにあ」なら当然PNGとGIFを使い分ける筈。私が持っているちょっ…

Dive Into Python 概要を掴むのにうってつけのリソースがこんなに身近(?)に。さすがに読みやすいし関心空間(?)は近いし。xml.saxモジュールの文書もこの人が書いてくれると良いのに。使いやすさの観点からも優れた点が幾つもあって、何の不満もなく読める。…

適宜覚書-2003/6 あれれ。Mozillaで見たらXSLがマトモに動かず、RDFファイルがまんま見えるな。と言うかxmlファイル扱いにすらなってないんだけど何故だ?すごく基本が判っていないっぽいので恥ずかしいな。でも何故だ?きー。 なんか、拡張子*.rdfが原因っぽ…

Python for Windows Extensions というわけでHTMLアプリケーションで<script language="Python" src="./py/test.py"></script>と、これが出来るようになった。目的が達成できれば何でも良いのだけれども、PerlScriptを使うよりは余程健康的だ。ありゃ何度覚えてもすぐに忘れる。

Hiroyuki 's のホームページ 良く分からないけれどすごく気に入ったのでメモ。 pタグの挿入を止める できました。どうもありがとうございました。

はじまりはじまり(謎)。 DOMを用いるとは? どうコメントをつけたものか。 Bookmarklet作成時のコツ 無名ファンクションのインスタンスを生成して、これを呼び出すようにするといいようです。 javascript:(function(){var%20contents='999'})(); 無名フ…

Re: XHTML1.1のMIMEタイプ(2) - 徒書 HTTPヘッダではContent-Type: text/html。 meta要素でapplication/xhtml+xmlの指定を書いている。 というのはXHTML Media Typesの勧めるところを二つも背《そむ》いている状態であり、背くのなら背くでいい(sholud或い…