備忘録031001-31/趣味のWebデザイン(平成15年10月29日)
  1. 閲覧者が啓蒙されたかもしれないシチュエーションを奪う
  2. IEでは文字サイズの固定を解除できない」という誤解を助長する。故に、
  3. 文字サイズ固定を禁止する行為と、閲覧者を啓蒙する行為は矛盾する

たくさん書き添えた補足事項を脇へおけば、たしかに要点はその通りです。

はてなの都合上、引用が少しおかしくなっているかもしれません。それはさておき。

第一に、閲覧者が啓蒙されたかもしれないシチュエーションを奪ったところで、何も問題ありません。徳保さんも認めているように、結局のところ、閲覧者は啓蒙されません。また、啓蒙されるされないに拘わらず、そのアプローチは屑です。「大衆は、便利だと何も勉強しないから、だから、不便にする」というのは、血の通わぬ、道徳的に誤った態度です。

第二に、CSS1,2の仕様書を読んでも、適合ブラウザの条件に、絶対指定されたフォントサイズを無視してよい、という記述はありませんから、無視できるかどうかは、ブラウザの実装依存です。言い換えると、CSSの適合ブラウザが、ユーザースタイルシート以外の手段で、文字サイズの固定を解除できるとは限りません。徳保さんはこう書きました:

現在よくある議論では現実論と原則論がごっちゃになっているため、IEのユーザ補助が大々的に取り上げられることが少ない。逆に「IEでは文字サイズの固定を解除できない」という誤解を助長する記事が多い。

しかし、現実論と原則論をごっちゃにしてInternet Explorerに捉われているのは、徳保さんです。原則的には、文字サイズの固定を解除するには、ユーザースタイルシートを書いて上書きするか、CSSを実装していないブラウザを使用するしかありません。例外的に便利なブラウザがあるというのが現実です。だから、私はユーザースタイルシートを積極的に公開しています。私は、CSSを知らなかったからといって、閲覧者を無知だの大衆だのと呼びたくありません。

脱線しましたが、以上より、文字サイズ固定を禁止する行為と、閲覧者を啓蒙する行為に、関連性を見出す態度は正しくありません。別個の問題として扱うべきです。

というわけで、矢鱈と時間がかかりましたがこれが結論です。

Quick Start for 4Suite(4suite.org)

せっかくだから4Suite Serverを動かしてみようと思ったのだけれど、初期化するのに40分もかかった。動作はがっかりする位もっさりしている(PostgreSQLを導入すると速くなるらしい)。ともかくしばらくは遊んでみるつもり。