2003-08-01から1ヶ月間の記事一覧
日常の屁理屈(を記す、略して日記)@ 8月29日 ほかにもいろいろと意味があると思うのだが、引越のもっとも大きな意味は「読者を煙にまく」ということではなかろうかと思う今日この頃である。 url Property (DOMDocument) あるDOM Elementを参照渡ししたとき…
Apple が WaSP の偉いさんと契約したらしー (ねこめしにっき(2003年8月下旬)) そういえば以前私は良く批判していましたっけ。WaSPも嫌いでしたし。でも去年辺りから比較すると、Zeldman氏のStrict度? はだいぶ改善されています。http://www.zeldman.com/…
ongoing ・ On Email 私もMozilla系のメーラに乗り換えようと思って、Netscape 7.1 日本語版に付属していたもので試す。HTMLメールを読むにはこれがベストかも。表示形式を「シンプル HTML」とやらにすれば、Webバグのような煩わしいものも避けられる……のだ…
Creating OWL-Enhanced OWLはこのような実例を見ればすぐに理解できると思う。再掲。 Transparently brilliant | clagnut/blog (For those of you who don’t know, the CSS Zen Garden demonstrates to the world just how powerful and creative style shee…
ITPro ニュース:IEに危険なセキュリティ・ホール,任意のコードを実行させられる セキュリティ・ホールの最大深刻度は最悪の「緊急」なので,早急にパッチを適用する必要がある。 MS03-032 に関する情報(Microsoft TechNet) 役に立たない見出しだ。 RDFLib…
W3Schools Online Web Tutorials To download the Internet CLICK HERE. このCLIK HEREを狙ってやっているとしたら定期購読したいところ。 お知らせ 何でPersonnelを更新しないのか等のお問い合わせもポツポツ頂いていますので、鬱陶しいかも知れませんが進…
Simon Willison: A better image replacement technique spanタグのいんちきを使わずに、文字を画像で置換する方法。最後の方のSummaryだけ見る。
An essay on W3C's design principles 面倒なら目次(An essay on W3C's design principles - Contents)を眺めれば良い気がする。セクション単位で分けられた文書の見出しがh2から始まっているのをみると、XHTML2.0のh要素が何故必要なのかがわかる。単純に…
YickertyYackety: Why RDF makes RSS easier The only extension modules we can deal with in a fully generic way are the RDF-types ones designed to work with RSS 1.0. もう少し時間を割ければ遊べるのだけれども。 XML.com: Why Choose RSS 1.0? [Jul…
[css-d] Why are so many CSS sites badly designed? However 95% of the sites posted seem to reenforce the stereotype of CSS。その言葉そっくりお返ししたい。 IEが予告なくメモ帳を開く メモ帳が長時間(Pentium4 3.06GHzで実測42秒間)固まりますとの…
NDO::Weblog: content:encoded についての解釈 私が問題にしてみたのは二点。まず、content:encoding要素を使用しないと拡張できない仕様の問題で、XHTMLの名前空間を使用できればUser Agentの対応も容易だった筈。具体的にはdescription要素内に登場する、U…
about "Songe creux - Erik Satie piano collection" 今年は花火を見ているとき、オジーブスやこのうつろな空想が在りましたが、聴いてはいませんでした。