ストレス

それにしても、どうしてAlertboxはこうも読まれていないのだろう。Nielsen氏は我々アマチュアには出来ないきちんとしたユーザテスト(大変なコストがかかると予想される)を行って、その結果を基に貴重なユーザビリティに関する情報を提供してくれている。

彼の言っていることを守る程度の事で、それほどまで「くりえいてぃびてぃ」が失われるだろうか。表面的なデザインに関して言えば:

  • 背景色は白、前景色は黒
  • リンクは青、訪問済みは紫か赤
  • コンテンツのスペースをなるべく多く確保する
  • グローバルリンク(コンテンツと関係の薄いリンク)を設けない
  • パンくずリストを採用する
  • 文字のサイズは相対指定でブラウザのデフォルトをいじらない

こんな程度のことなのだが。これらを守って、その上でというユーザビリティ語り系サイトが全く見つからないのは何故なのだろう。日本にはいくつかあるけれども、海外ではfont-size:90%と、左右の「リンク柱(または膨大な無駄スペース)」を絶対に譲らない。

The MCU: Accessible web design consultancy : Accessible Web Design - weekly tips
眉唾。何からつっこもうかって、まずタイトルが長すぎるんだよね。
::: you don't know minz???? :::

if you are designing mostly liquid, there will be no need for box model hacks.

と、言っていたMinz Meyer さんのサイトで、久しぶりのヒット。Erik Meyerさんとは関係ない模様。

というか、German versionと同期しているところが凄いな。