多様性
独創性の無い平凡なものを創る人によって、自由の上に存在する制約を根拠無しに否定する為に使用される。根拠がある場合には使用する必要の無い言葉なのだが、それが分からない、根拠を必要としない感性的な非芸術家(似非アーティスト)には極めて有効な殺し文句。
resource description framework(mozila.org)

RDF/XMLさえまだ勧告されていないのに、Mozillaは何故こんなに熱心なのだろう。抽象化されてメタデータを扱いやすくなるのは分かるけれども、Mozillaの内部でRDF/XMLを使用することにそれ以上の意味があるのかは甚だ疑問。推論等を利用しない、できないならまるでリソースの無駄使いだし、ユーザーに利益があるとは思えない。

でも好き。

Google 検索: intitle:"500 internal server error"

Internet Explorerで見ていたエラー画面は、このような200 OKで提供された文書だったという罠。折角リッチな?500用テンプレートを書いたのに、IEが勝手に独自のHTML文書を表示してしまうので気づいた。エラー画面には例外の表示と修復作業をするための手段を用意する予定なので、localhostMozillaでブラウズすることに決定。Operaでも大丈夫か。

Shirky: The Semantic Web, Syllogism, and Worldview

各地を見ていると、どうやら反論する価値はあるらしい。死ぬほど暇なときにでも読んでみることにする。検索用に「アンチ」「Semantic Web